佐藤康光、日本将棋連盟新会長就任を受けて

つい、佐藤モテ光、と書いてしまいそうだが、三浦九段の、冤罪事件、と言っていいだろう、この事件の余波を受けてモテ光丸は嵐の船出となった。どれほどの労力を割かなければならないのか、まさに火中の栗を拾ったという感じであり、今期の順位戦の成績が芳しくないこともあって、おそらくA級から陥落するだろう。
誰にとっても悲劇的な事件だった。一番気の毒なのは先輩の中に放り込まれてややこしい事件に関わらざるを得なかった佐藤天彦名人ではなかろうか。糸谷前竜王竜王位を防衛していれば避けられていたのかも知れない。言っても詮無いことだが。
三浦九段が不正をしていたかどうか、それは当人にしかわからない。不正をしていたとしても、客観的な証拠は挙がらないだろうし、不正をしていなかったとしても、完全な潔白を三浦九段当人でも証明は出来ない。だがそれは最初から分かっていたことである。まさしく、羽生三冠のいうとおり、どうなっても灰色にしかならない、そうである以上推定無罪という対応しかありえない。
社会人なら五秒で出来る判断である。渡辺竜王の告発は無理筋だなと。
棋士ならぬ身であれば棋士の直観は分からない。今回、告発に動いた棋士が一人二人ではなかったことから、棋士の直観としては相当なクロという心証があったのだろう。だがしょせん直観でしかない。
日本将棋連盟法治国家における法人であるから、心証などで動けるはずがない。子供でも分かる理屈だ。
それを動いてしまったのだとしたら、谷川前会長や他の理事たちの責任は非常に重い。谷川前会長は私が一番敬愛する棋士なので、こういうことになってしまって本当に残念だ。人格的には米長前々会長は谷川さんの足もとにも及ばないが、あの人ならば少なくともこういう勘所で判断を間違えることはなかったはずだ。片上大輔は常務理事をやっていて、東大法学部を出ていながら一体何を学んだんだろうか。もともと高くなかった私の中の片上株がストップ安である。
そもそも渡辺竜王は三浦九段を嫌っていたし、公言して批判もしていた。その批判の内容は若手に勉強会での成果を聞き出すのはいかがなものか、というものだったけれど(文体はもっと激しかった)、聞き出して何が悪いのだろうとしか私は思わなかった。棋士が強くなるために努力して何が悪いのだろう。やれることはやるべきだ。もちろん若手に圧力をかけたとかならば問題だけども、そもそも若手だからとちぢこまるような将棋界ではなかろう。三浦九段よりも10歳も年少の渡辺竜王がそもそもあれだけ無礼な口を叩いたのだから、若手への圧力など無いに等しい。
私は渡辺竜王の言は言いがかりでしかないと思うが、棋士の姿勢としては支持する人もいるだろう。棋士観が根本的に違っているということだ。
渡辺竜王の正義感覚から見れば最初から三浦九段は真っ黒に見えていたはずで、好き嫌いは個人の自由だとしても、相当な圧力を加えて将棋連盟を引っ張ってしまった。
このことについて渡辺竜王らの責任が不問に付されることがあってはならない、と私は思う。
単純に言って今回の件はすでに冤罪として決着している以上、三浦九段を冤罪に追い込んだ人たちと「職場で顔を合わせる」ことを日本将棋連盟が三浦九段に強要することが出来るかどうかと言う話である。
日本将棋連盟が第三者ならばともかく、今回は過失を行った当事者である。
渡辺明竜王島朗九段、久保利明九段、橋本崇載八段あたりはコンプライアンス上、除名処分にして将棋界永久追放にしなければ収まらないのではないか。彼らが残留できるとすれば、三浦九段当人から赦しを得た場合のみであろう。