2011-01-01から1年間の記事一覧

鎌倉慰霊紀行(2)

化粧坂の切通しからは南東方向に向かって、鎌倉の景色が見える。海が見える。頼朝が材木座のあたりにあったと言う、当時の鶴ヶ丘八幡をここから遠く見た時は、海はもっと近かっただろう。 右手に方向を変えて、銭洗弁天に向かって、歩いた。道そのものに無理…

鎌倉慰霊紀行(1)

ここ何年か、年末には鎌倉の寺社に参詣している。初詣は人混みが嫌で、松の内が終わった頃に、近場の、それも参る者もいないような道祖神やら小さな稲荷やらに参ることにしているのだが、年末の参詣は他の時期は一切寺社仏閣には立ち寄らないため、諸々の寺…

仕事が出来ないということ

仕事が遅い人の共通項 精神論ではない仕事を速くこなす技術 どちらもそれなりに頷ける話だが、作業することも、考えることもどちらも必要なわけである。正確に言うならば、何をどこまでいつ、作業に落とし込むかを考える必要がある。プールで目の前で子供が…

紅白に韓流歌手3組出場

売上から言えば「仕方がない」んじゃないだろうか。私は韓国の国策として、文化輸出をすることには批判的であるし、批判もしてきた。しかし実際に、韓国のトップ歌手を見れば、正直言って日本のアイドルなんてお話にならないというか、それはもう太刀打ちで…

中国の人口動態と今後

先日、世界人口が70億人を突破したことで、人口増加問題がまたにわかに語られているが、この10年で世界的に出生率の急速な低下が見られ、世界平均ではほぼ人口置換水準に近い出生率2.47まで低下している。これまでの蓄積があるので、少なくともこの半世紀、…

終わりゆく江

秀頼が成人して以後の、大河ドラマ「江」はかなり持ち直しているように見える。秀頼と家康の二条城会見、大坂の陣、そして最終回をわずか4回で描かなければならないという、一瞬の余分も許されないハードスケジュールぶりが、かえっていい結果をもたらしてい…

経世済民

私は自由貿易をめぐる議論では、総論としては内田樹先生の考えに「基本的には」同意だが、各論ではもちろんうなづけないことは多いわけである。 内田先生のお考えの根本は、理論的に経済を見ない、歴史的に経済を見るということであって、自由貿易であれ保護…

TPP参加交渉問題考

TPPに関する内田樹先生の文章、 さよならアメリカ、さよなら中国 こちらのブログ記事は、ちょっとびっくりするほど経済学に関する理解の欠如を示されていると思う。これに対して、池田信夫氏が(私は氏については先生とは呼ばない)、内田樹氏の知らない比較…

体温の低い少女たち

少女漫画には繰り返される類型がある。 恋愛に無関心・鈍感な主人公がいて(多くはガリベンだ)、学園のアイドル的な(しかしそのことには自身は関心を持たない)美少年がいる。美少年は、ガリベン少女の素朴さや古風さにひかれて少女に恋をする。ビッチ的な…

外国文化の流入と韓流

韓流批判について排外主義であるとの批判がなされることは多いが、私はこれは排外主義とは別の話だと思っている。なぜならば、韓流の流入の在り方が、かなり特殊で、一般的な外国文化の流入とは異なっているからである。その特殊性に対して批判が生じている…

王家問題

来年のNHK大河ドラマ「平清盛」のウェブサイトの人物相関図で、皇族を指して「王家」と記載されていたことについて、右翼の西村某氏が「不遜だ」と批判している。それに対して、「日本史も知らない右翼なんて、バカじゃないのw」という反応が見られるが、私…

フジテレビ“韓流推し”問題考

私は、フジテレビの韓流推しは実態としてあった、と思っているので、韓流推しが問題と思う人たちからフジテレビが批判される当たり前だと思っている。が、この問題はいろいろな争点や、「争点ずらし」が双方にあって、カオス化していて、今一つ絡みづらい。…

日本海呼称問題

英米二国が日本海単独呼称を決定したことで韓国世論は沸騰しているようだが、この問題についてはまったくスルーなさっておられるのがいかにもはてなサヨクの皆様らしいところだ。 歴史的な正当性自体に欠ける主張であるが、問題は歴史的な正当性ではなく、仮…

例の韓流問題について

現状、分かるところ思うところについて書いてみよう。 1.韓流人気は本物なのか、それとも作られたものなのか 本物の側面もあるだろうし、作られた側面もあると思う。これまで様々なブームがあった。自然発生的に生じたものもあったし、メディアが積極的に介…

羅針盤なき航海

最近、外国人と話していて、よく聞かれるのが、日本人はものすごく几帳面なのに、どうして原発の運営はあんなに杜撰だったのかということである。日本人のサービス、日本製品の品質は素晴らしい、なのにどうして原子力発電所のような、最重要で管理しなけれ…

貴人、情を知らず

明治以後、平民の父母を持つ者が、直宮家に嫁いだのは、正確に言えば美智子皇后が最初ではない。秩父宮勢津子妃は会津松平家の一族に生まれはしたが、父の恒雄は会津松平家の宗家を継がなかったので、扱いとしては平民だった。 松平節子(嫁いで以後、勢津子…

鎌倉幕府の滅亡

このところずっと鎌倉の武家政権について考えているが、分からないことがある。幕府の終焉が余りにも唐突で、急であることだ。足利高氏が大覚寺統に寝返ってからひと月もしないうちに、六波羅の滅亡、千早城攻めの幕府軍の崩壊、新田義貞の挙兵と矢継ぎ早に…

民主党の騒動についての感想

菅直人氏がどういう人であれ、強制起訴された元代表と、脱税容疑で辞任を余儀なくされた前代表がとやかく言うこと自体、狂気の沙汰というしかない。菅直人首相下しの民主党の内紛を評して国民の九割近くは「小沢派」の動きに不快感を示した。菅直人氏が特別…

東電免責考

福島原発の事故について、東京電力側は、原子力損害賠償法が規定する異常に巨大な天変地災に今回の事故原因が相当するため、免責余地があるとの解釈を示している。 福島第一原発の事故に絡み、福島県双葉町の会社社長の男性(34)が東京電力に損害賠償金の…

歳をとるとつかなくてもいい耐性がついてくる。人生は重き荷を負うて長き道を行くがごとし、たまにかわいいあの子の笑顔が見られればわしゃハッピーよ、と辛いこと、不愉快なことの連続に慣れていってしまう。 大河ドラマも今年の「江」に至っては、無我の境…

あの世のはなし

あの世について考えてみましょう。あの世のことを死後の世界とも言います。死後の世界というからには、死を境にして向こう側にある世界ということになります。つまり、あの世が存在するためには、少なくとも死が存在しなければならないということになります…

英王室の貴賤結婚

そう言えば、ウィリアム王子の結婚について asahi.com にこんな記事があった。 英国のチャールズ皇太子と故ダイアナ元妃の長男で王位継承順位2位のウィリアム王子(28)が29日、ロンドンのウェストミンスター寺院でケイト・ミドルトンさん(29)と結…

ケビン・メア氏の「沖縄侮蔑」講演問題について

メア氏講義メモ私訳 - 極東ブログで、finalventさんが批判されたのは訳が恣意的過ぎたからである。極端に例えて言うならば、「あいつは異常者だ」という発言を「彼は非凡な人です」と訳したようなもので、テキストを作り変える意味合いをfinalventさんの訳は…

ウィリアム王子の公爵位

ついでに英王室ネタをもうひとつ。 今月末に英国のウィリアム王子の結婚が予定されているが、未だに発表になっていないことがある。それはウィリアム王子が婚姻後、名乗るであろう公爵位の名称だ。 国王の息子ならびに皇太子の息子は、既にウェールズ公に叙…

王の退位

英国王のスピーチでは、エドワード8世とシンプソン夫人は仇役として描かれているが、立憲君主制の拘束の中で生きたという点では、エドワード8世もジョージ6世も同じだ。 エドワード8世がウォリス・シンプソンとの結婚したい旨を政府に伝えた時、ボールドウィ…

The King's Speech

ところで、「英国王のスピーチ」の原題は"The King's Speech"である。これを"King's Speech"として紹介している人が多々いらっしゃるようだ。 表題においては、冠詞は省略されることが多い。しかしこの作品ではわざわざ"The King's Speech"と定冠詞を残して…

英国王のスピーチ

一ヶ月かもっと前、とにかく大震災の前にこの映画を見て、感想文を書こうと思っていたのだが、例のごたごたがあって忘れていた。先日、アカデミー作品賞と主演男優賞、監督賞を獲得した作品である。 幾つかの脚色はあるけれども、おおむね史実をカヴァーして…

アメリカが失敗する理由

福島第一原発の事故で、子供の通学の安否を心配するアメリカ人の話(といっても、在日のアメリカ人ではなく、アメリカでの話) - グローバル・ダイアリー バカはどこにでもいる、と言ってしまえばそうなんだけど、やっぱり、10人中1人がバカなのと、10人中5…

鎌倉の墓所

島津重豪は蘭癖大名の代表格で、孫の斉彬をして広く世界に目を向けさせると同時に、諸々の奢侈のため藩財政を傾かせた。政治家としての評価は難しいが、薩摩が幕末に活躍する種を巻いた人とも言えるだろう。 ただしこの人自身、それ以前の積み重ねの上にいる…

女性の社会進出を促すための方策(2)

現在の定時出退勤のシステムでは、1.女性には生理がある 2.妊娠出産の長期休業期間がある、と言う点で、雇用する上で不利益が多い。同条件の男女であれば、男性をより多く雇用した方が経営上負荷にならないわけであって、ここは総量的な規制をかけるしかない…